おとつい、6月23日は周さんと語学学校I.C名古屋へ出かけました。
なぜ語学学校へ?
IC名古屋さんでは職場実習付きの職業訓練校として生徒さんを
受け入れています。
コース修了には職場実習が1ヶ月あるそうです。
そこで、当社でも実習生を受け入れる企業として説明会に
参加しました。
長年、経理・総務職の私は人前で話しをするのがとっても苦手。。。。
心臓がキリキリしました。20名の生徒さんがみえましたが
思ったように話せなくて「よくわかんない?」と思われたかも
しれない!
あーあ、一人も希望者いなかったらごめんなさい。
このことをアピールし忘れました。
めっちゃ仕事がおもしろい会社です!
なぜ語学学校へ?
IC名古屋さんでは職場実習付きの職業訓練校として生徒さんを
受け入れています。
コース修了には職場実習が1ヶ月あるそうです。
そこで、当社でも実習生を受け入れる企業として説明会に
参加しました。
長年、経理・総務職の私は人前で話しをするのがとっても苦手。。。。
心臓がキリキリしました。20名の生徒さんがみえましたが
思ったように話せなくて「よくわかんない?」と思われたかも
しれない!
あーあ、一人も希望者いなかったらごめんなさい。
このことをアピールし忘れました。
めっちゃ仕事がおもしろい会社です!
先週中に2回お電話がありました。
「ホームページを見てお電話しています」サニーコート東桜に関する
問い合わせと、御榊ガレージに関する問い合わせです。
検索にヒットするのはなかなか大変なことで うれしくはあるのですが、
じっとり汗をかいてしまいます。「見てる・・・」あかん。もっとどうにかせねば。。。
そんなことで、3冊目と4冊目のwebに関する本を購入しました♪

3冊目は「webデザインの基本」。この本は
ためになりそう。
配色やレイアウトやワークフローの基本が書いて
あります。
中でも印象に残る箇所はココ!
webサイト製作の目的・・ニーズ→ウォンツ
→ベネフィット。
これはユーザーがもとめる「ニーズ(必要なもの)」
を考えて「ウォンツ(要求を解決・叶える商品や情報)」
を提供して「ベネフイット(訪問ユーザーの満足感や
利益利点)」を約束できるwebサイトを造ろう! ってことです。
もう一冊は現在使用しているソフトDream Weaverの
パーフェクトガイド! もっと勉強します。
そして欲しかった本がやっとありました。売り切れ中だった「1Q84」
週末なのでまったり読むよー!

4冊組みたい。楽しみだなー。
「ホームページを見てお電話しています」サニーコート東桜に関する
問い合わせと、御榊ガレージに関する問い合わせです。
検索にヒットするのはなかなか大変なことで うれしくはあるのですが、
じっとり汗をかいてしまいます。「見てる・・・」あかん。もっとどうにかせねば。。。
そんなことで、3冊目と4冊目のwebに関する本を購入しました♪
3冊目は「webデザインの基本」。この本は
ためになりそう。
配色やレイアウトやワークフローの基本が書いて
あります。
中でも印象に残る箇所はココ!
webサイト製作の目的・・ニーズ→ウォンツ
→ベネフィット。
これはユーザーがもとめる「ニーズ(必要なもの)」
を考えて「ウォンツ(要求を解決・叶える商品や情報)」
を提供して「ベネフイット(訪問ユーザーの満足感や
利益利点)」を約束できるwebサイトを造ろう! ってことです。
もう一冊は現在使用しているソフトDream Weaverの
パーフェクトガイド! もっと勉強します。
そして欲しかった本がやっとありました。売り切れ中だった「1Q84」
週末なのでまったり読むよー!
4冊組みたい。楽しみだなー。